ドウシシャかき氷機「とろ雪」最新モデル3タイプを徹底比較!旧型との違いは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドウシシャかき氷機違いとろ雪シリーズ最新版を徹底比較
ぴょん

ドウシシャのかき氷機が気になっているけど、どのタイプが自分に合っているんだろう?

ドウシシャかき氷機は種類が多いので、どれを選べばいいか迷っちゃいますよね。

ドウシシャかき氷機の人気商品「とろ雪」シリーズが2025年にフルリニューアルし、新たに手動タイプも加わって3タイプになりました。

本記事では、ドウシシャ「とろ雪」かき氷機のタイプごとの特徴や、旧型・他モデルとの比較ポイントを分かりやすく解説します。

本記事でわかること
  • 2025年最新!「とろ雪」シリーズ3タイプの比較
  • 「とろ雪」新型モデルと旧型モデルの違い
  • 人気機種「わた雪」と「とろ雪」の決定的な違い
  • あなたにぴったりのドウシシャかき氷機の見つけ方

ぜひ、あなたにぴったりの一台を見つけて、おうちで本格的なかき氷を楽しんでくださいね。

ドウシシャかき氷機の最新モデルはこちらから

夏におすすめ!SUOアイスリング18℃についての口コミ記事はこちらから

タップできる目次

ドウシシャかき氷機とろ雪【2025年最新】モデルを比較

ドウシシャかき氷機最新モデル
ドウシシャかき氷機最新モデル

2025年にフルリニューアルした「とろ雪」。最新モデル3タイプを比較しました。

  • 電動タイプ (DTS-B5)
  • 電動スティックタイプ (DHCI-B5)
  • 手動タイプ (IS-TY-B5)

ひと目でわかる!「とろ雪」最新モデル比較表

スクロールできます
比較項目電動ふわふわ とろ雪 (DTS-B5)電動ふわふわ とろ雪スティック (DHCI-B5)手動ふわふわ とろ雪
(IS-TY-B5)
駆動方式電動 (AC100V)電動 (AC100V)手動 (ハンドル式)
タイプ据え置き型スティック型 (ハンディ)据え置き型
サイズ(約)W160×D210×H360mm (使用時)約φ90×H355mm (本体)W265×D210×H355mm(使用時)
重量(約)1.3kg0.75kg1.1kg
対応氷専用カップ(M)、バラ氷、ジュース氷、冷凍フルーツ専用カップ(SS)、バラ氷、ジュース氷、冷凍フルーツ専用カップ(M)、バラ氷、ジュース氷、冷凍フルーツ
食感調整可能 (大型ダイヤル式:ふわふわ~シャリシャリ)可能 (刃の高さ調節:ふわふわ~シャリシャリ)可能 (大型ダイヤル式:ふわふわ~シャリシャリ)
主な付属品製氷カップ(M)×2、レシピ、ブラシ製氷カップ(SS)×2、スタンド、レシピ、ブラシ製氷カップ(M)×2、レシピ、ブラシ
収納性分解してコンパクト収納可能スリムで収納しやすい分解してコンパクト収納可能
参考価格(税込)6,578円6,028円4,378円
コード長(約)1.3m1.3mなし
ドウシシャかき氷機「とろ雪」最新モデル比較表

ドウシシャかき氷機「とろ雪」最新モデルのタイプごとの特徴とおすすめな人をまとめました。

電動タイプ (DTS-B5) の特徴とおすすめな人

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5) の特徴
ドウシシャかき氷機とろ雪:電動タイプ新型(DTS-B5) の特徴

ボタンひとつで、誰でも簡単にお店のような「ふわとろ」食感のかき氷が作れる、ドウシシャ人気No.1の最新モデル

バラ氷対応でさらに手軽に使え、冷凍フルーツやジュース氷などアレンジも自由自在です。

刃の高さを調節すれば、「ふわふわ」から「シャリシャリ」まで、カスタマイズ可能

使わないときは分解してコンパクトに収納できるのも魅力です。

電動ふわふわ とろ雪かき氷器 (DTS-B5)がおすすめな人
  • とにかく手軽に、電動で本格的なかき氷を楽しみたい人
  • 家族みんなでかき氷を楽しみたい人
  • 様々なアレンジ氷に挑戦したい人
  • キッチンでの収納性を重視する人

電動スティックタイプ (DHCI-B5) の特徴とおすすめな人

ドウシシャかき氷機新型(DHCI-B5) の特徴
ドウシシャかき氷機とろ雪:電動スティックタイプ新型(DHCI-B5) の特徴

電動スティックタイプ (DHCI-B5) は、スリムでスタイリッシュなデザイン。

手に持って直接グラスやお皿に削れるので、器のサイズを選びません。

専用の製氷カップで作った氷はもちろん、ジュースやヨーグルトを凍らせたもの、冷凍フルーツも削れ、スイーツ感覚のかき氷が楽しめます。

刃の高さ調節で食感もコントロール可能。軽量で収納場所を取らないのもポイントです。

電動ふわふわ とろ雪スティックかき氷器 (DHCI-B5)がおすすめな人
  • 少量ずつ、手軽にかき氷やフローズンスイーツを作りたい人
  • グラスデザートなど、器にこだわりたい人
  • キッチンになるべく物を置きたくない、収納性を最優先したい人
  • 冷凍フルーツを使ったヘルシースイーツを作りたい人

手動タイプ (IS-TY-B5) の特徴とおすすめな人

ドウシシャかき氷機新型(IS-TY-B5) の特徴
ドウシシャかき氷機とろ雪:手動タイプ新型(IS-TY-B5)

2025年モデルから新登場した手動タイプ。

電源不要なので、キャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍!

操作しやすい大きなダイヤルで、手動ながらも「ふわふわ」から「シャリシャリ」まで食感調整が可能です。

もちろん、バラ氷やアレンジ氷、冷凍フルーツも削れます。

ドウシシャかき氷機最新モデルの価格(通常価格)

  • 電動タイプ(DTS-B5)→6,578円
  • 電動スティックタイプ (DHCI-B5)→6,028円
  • 手動タイプ (IS-TY-B5)→4,378円

電動タイプと比べて価格が安いのもうれしいポイントです。

手動ふわふわ とろ雪かき氷器 (IS-TY-B5)がおすすめな人
  • アウトドアや電源のない場所でかき氷を楽しみたい人
  • 子供と一緒に、自分の手でかき氷を作る楽しさを体験したい人
  • 電動よりもリーズナブルなモデルを探している人
  • シンプルな操作性を好む人

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5)と旧型(DTY-B4)の違い【電動タイプ】

ドウシシャかき氷機(DTS-B5) と(DTY-B4)の違い
ドウシシャかき氷機とろ雪(DTS-B5) と(DTY-B4)の違い

ドウシシャかき氷機電動タイプ新型モデルと旧型モデルを比較しました。

電動タイプ:新型(DTS-B5) と旧型(DTY-B4)の違い

比較項目新型 (DTS-B5)旧型 (DTY-B4)
サイズ(約)W160×D210×H360mmW155×D200×H355mm
重量(約)1.3kg1.2kg
コードの長さ(約)1.3m
削れる氷の種類専用カップ(M)、バラ氷OK、ジュース氷、冷凍フルーツ専用製氷カップ氷のみ (水氷, 味付氷, 冷凍フルーツ)
※バラ氷使用不可
※専用カップで作った氷以外使用不可
刃の高さ
調整機能
あり (大型ダイヤル)あり (ダイヤル式)
収納性分解してコンパクト収納可能分解不可
付属品製氷カップ(M)×2、レシピ、お手入れ用ブラシ製氷カップMサイズ×2個、レシピ、お手入れ用ブラシ
稼働のしかたスイッチオンで継続稼働
新型(DTS-B5) と旧型モデル(DTY-B4)のスペック比較表

ドウシシャかき氷機「とろ雪」の新型「DTS-B5」と旧型「DTY-B4」の違いは、以下のとおりです。

ダイヤルが大きくなって操作しやすくなった

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

「とろ雪」新型(DTS-B5)は、旧型と比べて氷の粗さを調整するダイヤルが約1.6倍の大きさになりました。

手元の感覚だけで「ふわふわ」から「シャリシャリ」まで調整可能。

自分好みの食感に細かく調整しやすくなりました。

バラ氷OKで手軽さがアップ!

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

旧型では専用の製氷カップが必要でしたが、「とろ雪」新型(DTS-B5)は家庭用のバラ氷にも対応。

氷の準備がぐっとラクになり、使いたいときにすぐ使えてより便利になりました。

氷ケースの取付が簡単になった

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

「とろ雪」新型(DTS-B5)は、本体上部の構造が見直され、氷ケースの着脱がさらに簡単に。

力を入れずにサッとセットできるので、準備や片付けもラクになりました。

スッキリ収納&おしゃれデザインに進化

ドウシシャかき氷機新型(DTS-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

「とろ雪」新型(DTS-B5)は、本体上部を取り外してコンパクトな収納が可能です。

デザインもシンプルでスタイリッシュにリニューアルされ、キッチンにすっと馴染みます。

「とろ雪」新型(DTS-B5) と旧型(DTY-B4)選び方のポイント

ドウシシャかき氷機電動タイプの新型(DTS-B5)と旧型(DTY-B4)は、どんな人におすすめかをまとめました。

新型(DTS-B5)がおすすめな人旧型(DTY-B4)がおすすめな人
家庭用のバラ氷を使いたい人
氷の食感を細かく調整したい人
冷凍フルーツなどでアレンジを楽しみたい人
毎日のように使いたいので、操作や収納のしやすさを重視したい人
デザイン性も重視して選びたいひと
必要最低限の機能があれば十分な人
少しでも価格を抑えて購入したい人
氷は専用カップで作っても問題ない人
コンパクトに収納できなくても構わない人
使用頻度がそれほど多くない人
新型(DTS-B5) と旧型(DTY-B4)おすすめな人

新型(DHCI-B5) と 旧型 (DHIS-20)の違い:電動スティックタイプ

ドウシシャかき氷機新型(DHCI-B5) と 旧型 (DHIS-20)の違い

ドウシシャかき氷機電動スティックタイプ新型モデルと旧型モデルを比較しました。

電動スティックタイプ:新型(DHCI-B5) と旧型(DHIS-20)の違い

比較項目新型 (DHCI-B5)旧型 (DHIS-20)
サイズ(約)約φ90×H355mm (本体)約W92×D120×H325mm (トレー含)
重量(約)0.75kg約0.8kg (トレー含)
コードの長さ(約)1.3m
削れる氷の種類専用製氷カップ(SS)対応バラ氷、ジュース氷、冷凍フルーツバラ氷専用
刃の高さ調整機能あり (ふわふわ・シャリシャリ調整可)
付属品製氷カップ(SS)×2、スタンド、 レシピ、 ブラシオリジナルレシピ、ブラシ
稼働のしかたスイッチ押してる時だけ稼働
新型(DHCI-B5) と 旧型 (DHIS-20)のスペック比較表

ドウシシャかき氷機「とろ雪」電動スティックタイプの新型(DHCI-B5) と旧型(DHIS-20)の違いは、以下のとおりです。

専用カップ対応で、ふわふわ感が格段にアップ!

ドウシシャかき氷機新型(DHCI-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

旧型はバラ氷専用でしたが、新型(DHCI-B5) はSSサイズの専用製氷カップに対応

細かく均一で、なめらかな本格ふわふわ氷が簡単に作れます。

固定力アップでアレンジ氷もスイスイ削れる

ドウシシャかき氷機新型(DHCI-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

新型(DHCI-B5) は、スパイクベースが改良され、氷をしっかり固定できるように。

ジュースや練乳を使った柔らかい氷も安定して削れます。

冷凍フルーツもよりスムーズに削れるように刃の素材や設計も見直されています。

スリムな形状で握りやすいデザインに進化した

ドウシシャかき氷機新型(DHCI-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

新型(DHCI-B5) は、電源ボタンまわりがスリムになり、手の小さい人でも握りやすいデザインに進化。

製氷カップやお手入れブラシ、本体を立てて置けるスタンドも付属し、日常使いがより快適になりました。

新型(DHCI-B5) と旧型(DHIS-20)選び方のポイント

ドウシシャかき氷機タイプの電動スティック型(DHCI-B5)と旧型(DHIS-20)は、どんな人におすすめかまとめました。

新型(DHCI-B5)がおすすめな人旧型(DHIS-20)がおすすめな人
本格的なふわふわ氷を楽しみたい
練乳やジュースを凍らせたアレンジ氷を作りたい
冷凍フルーツのスイーツ作りにも使いたい
操作性や使いやすさも重視したい
バラ氷で手軽にかき氷を作れれば十分
価格をなるべく抑えたい
シンプルな使い方を求めている
新型(DHCI-B5) と 旧型 (DHIS-20)がおすすめな人

手動タイプ:新型(IS-TY-B5) と旧型 (IS-FY-20)の違い

ドウシシャかき氷機新型(IS-TY-B5) と旧型 (IS-FY-20)の違い

ドウシシャかき氷機「とろ雪」手動タイプ(IS-TY-B5 )は、従来の手動モデルとは異なる新シリーズとして誕生しました。

新型モデル(IS-TY-B5 )と旧型モデル(IS-FY-20)を比較しました。

手動タイプ:新型(IS-TY-B5) と旧型(IS-FY-20)の違い

比較項目新型 (IS-TY-B5)旧型 (IS-FY-20)
シリーズとろ雪 (2025年モデル)ふわ雪
デザイン最新デザイン (シンプル、スタイリッシュ)クラシックな手動かき氷機のデザインを踏襲
サイズ(約)W265×D210×H355mmW300×D210×H365mm
重量(約)1.1kg1.2kg
刃の調整大型ダイヤル (約3.7cmで操作性向上)刃の高さ調整機能あり
対応氷専用カップ氷(M)、バラ氷OKジュース氷・冷凍フルーツ対応専用カップ氷(M)、バラ氷OK
収納性分解してコンパクト収納可能分解不可
付属品製氷カップM×2、レシピ、ブラシ
手動タイプ:新型(IS-TY-B5) と旧型 (IS-FY-20)の比較表

ドウシシャかき氷機「とろ雪」手動タイプ新型(IS-TY-B5)と旧型(IS-FY-20)の違いは、以下のとおりです。

デザイン向上と操作性アップ

ドウシシャかき氷機新型(IS-TY-B5) の特徴
引用:ドウシシャマルシェ 公式オンラインストア

最新の「とろ雪」シリーズデザインを採用し、よりシンプルでスタイリッシュな印象に。

キッチンに置いても自然に馴染みます。

直径約3.7cmの大きなダイヤルは、力の弱い人でも回しやすく、氷の粗さを細かく調整しやすくなりました。

サイズも従来モデルより少しコンパクト&軽量です。

アレンジの幅が大きく拡大

従来モデルはバラ氷対応のみでしたが、新型(IS-TY-B5)はジュースを凍らせた氷や冷凍フルーツなど、アレンジの幅が大きく広がりました。

手動とは思えない多彩なかき氷が楽しめます。

収納性が向上し置き場所スッキリ

本体は分解できる設計で、使わないときはコンパクトに収納可能。

シーズンオフの収納場所にも困らず、省スペースで保管できます。

新型(IS-TY-B5) と旧型(IS-FY-20)選び方のポイント

ドウシシャかき氷機手動タイプの新型(DHCI-B5)と旧型(DHIS-20)は、どんな人におすすめかまとめました。

新型(IS-TY-B5)がおすすめな人旧型(IS-FY-20)がおすすめな人
スッキリとしたデザインが好きな人
いろんなアレンジかき氷を楽しみたい人
操作のしやすさや収納の便利さを重視する人
手動タイプでも機能性の高いモデルが欲しい人
昔ながらのレトロなデザインが好きな人
シンプルな機能で満足できる人
価格を抑えたい人
バラ氷のみで十分な人
新型(IS-TY-B5) と旧型(IS-FY-20)おすすめな人

【人気モデル対決】電動「とろ雪」(DTS-B5)と「わた雪」(DSHH-20) の違いは?

ドウシシャかき氷機とろ雪とわた雪の違い

ドウシシャの電動かき氷機の中でも特に人気の高い「とろ雪」DTS-B5と、ヒーター機能で究極のふわふわ食感を実現する「わた雪」DSHH-20を比較しました。

特徴項目電動ふわふわ とろ雪 (DTS-B5)電動わた雪かき氷器 (DSHH-20)
ヒーター機能なしあり (氷を温めて削る)
対応氷の種類水氷、ジュース氷、冷凍フルーツ、バラ氷水氷のみ(専用製氷カップLサイズ)
食感の特徴ふわふわ~シャリシャリまで調整可能、とろける食感綿あめのような極上のふわふわ感
サイズ(約)W160×D210×H360mm W200×D210×H445mm
重量(約)1.3kg2.1kg
カラー展開ブラック、水色ブラックのみ
製氷カップMサイズ付属Lサイズ付属
(DTS-B5)と「わた雪」(DSHH-20) 比較表

とろ雪 (DTS-B5)と わた雪 (DSHH-20) の違い

ドウシシャかき氷機とろ雪とわた雪の主な違い
ドウシシャかき氷機:とろ雪とわた雪の主な違い

とろ雪 (DTS-B5)と わた雪 (DSHH-20) の違いは、「ヒーター機能」と「対応氷の幅広さ」です。

「わた雪」(DSHH-20)は、氷を温めてから削るヒーター機能で、まるで綿あめのような極上のふわふわ食感を実現。

とろ雪 (DTS-B5)はヒーターは非搭載ですが、水氷・ジュース氷・冷凍フルーツ・バラ氷まで幅広く対応し、好みに合わせて「ふわふわ〜シャリシャリ」の食感調整も可能です。

使いやすさやアレンジの幅ではとろ雪に軍配が上がります。

とろ雪(DTS-B5)とわた雪(DSHH-20)選び方のポイント

ドウシシャかき氷機とろ雪(DTS-B5)とわた雪(DSHH-20)は、それぞれどんな人におすすめかをまとめました。

とろ(DTS-B5)がおすすめな人わた雪(DSHH-20)がおすすめな人
食感を調整しながらいろんな氷を楽しみたい人
ジュースや、冷凍フルーツなどでアレンジしたい人
軽くてコンパクトな使いやすさを重視する人
とにかく最高にふわふわなかき氷を楽しみたい人
シンプルな水氷で十分満足できる人
本格派で仕上がりの質を重視する人
(DTS-B5)と「わた雪」(DSHH-20) おすすめな人

私は、値段が手頃でアレンジ豊富なとろ雪(DTS-B5)を購入し、色々なかき氷を楽しんでいます。

ドウシシャかき氷機は公式ショップ(楽天市場店)がおすすめ

ドウシシャかき氷機どこに売ってる?

ドウシシャかき氷機は、家電量販店などの実店舗や、楽天市場・Amazonといったネットショップでも購入できます。

中でもおすすめなのは、ドウシシャ公式ショップ(楽天市場店)です。

楽天市場に出品されているドウシシャのかき氷機はほとんどが送料無料

ドウシシャの公式オンラインショップ本店では、5,500円以上でないと送料無料にならないため、購入商品によっては送料がかかってしまう場合があります。

楽天市場ではポイントアップデーなどのキャンペーンも頻繁に開催されており、タイミングによってはよりお得に購入できます。

公式ショップなので正規品を安心して購入できるのも大きな魅力です。

お得さと安心感、どちらも重視したい方には、楽天市場のドウシシャ公式ショップが1番おすすめです。

ドウシシャかき氷機に関するよくある質問 (FAQ)

ドウシシャかき氷機に関するよくある質問

ドウシシャかき氷機に関するよくある質問をまとめました。

お手入れは簡単ですか?

多くのモデルはパーツごとに分解して水洗いできる設計です。

「とろ雪」シリーズは、氷ケースやインナーリングが取り外せて、隅々までしっかり洗えます。

使用後はなるべく早く洗浄し、よく乾燥させましょう。

専用の製氷カップは追加で購入できますか?

はい、別売りで購入可能です。家族分やアレンジ用に複数あると便利です。

モデルによって対応サイズ(SS・S・M・Lなど)が異なるので、対応カップの型番を確認してから購入してください。

冷凍フルーツを削るときのコツはありますか?

使用前に、以下の点に注意すると、冷凍フルーツがスムーズに削れます。

  • ひと口サイズの市販フルーツを使用する
  • 丸ごと冷凍されたみかんや皮付きのフルーツは使用不可
  • フルーツはインナーリングの氷線を超えないように入れ、表面をできるだけ平らにする
  • 少量で使用しない
  • インナーリングを必ず取り付けて使用する

バラ氷でもふわふわになりますか?

「とろ雪」などのバラ氷対応モデルでは、バラ氷でもふわっとした食感が楽しめます。

ただし、専用製氷カップで作った氷の方が均一な仕上がりになりやすく、より繊細なふわふわ感を得たい場合にはおすすめです。

刃の交換はできますか?

刃だけの交換はできませんが、一部モデルでは刃付きの氷ケースが別売りされています。

交換の目安は約500回ですが、使い方によって前後します。

まとめ:あなたに最適なドウシシャかき氷機を見つけよう

ドウシシャかき氷機最新版違いのまとめ

本記事ではドウシシャの人気かき氷機について、2025年最新の「とろ雪」シリーズと旧型モデルとの違いを解説しました。

たくさんあるモデルの中から自分にぴったりの一台を選ぶために、以下3つのポイントで考えましょう。

  1. 食感へのこだわり: とにかくふわふわ?シャリシャリも欲しい?調整したい?
  2. アレンジの幅: 水氷だけでOK?ジュース氷や冷凍フルーツも使いたい?
  3. 使い方と手軽さ: 電動?手動?お手入れは?収納は?どこで使う?

あなたの希望を叶える!ドウシシャかき氷機 おすすめモデル早分かり表

あなたの希望・重視するポイントおすすめモデルこのモデルがピッタリな理由 (主な特徴)
手軽さNo.1!
アレンジも楽しみたい
電動「とろ雪」
(DTS-B5)
バラ氷OKで準備ラクラク!電動で簡単操作、食感調整も自由自在。まさにオールマイティな一台です。
とにかく「ふわっふわ」!
専門店級の口どけを求める
電動「わた雪」
(DSHH-20)
ヒーター機能搭載!水氷で他では味わえない、究極のふわふわ食感を求めるならこのモデル一択。
アウトドアで!子供と!
電源なしで楽しみたい
手動「とろ雪」
(IS-TY-B5)
2025年最新の手動モデル。操作しやすくアレンジも可能。電源不要でどこでも使えるのが最大の魅力!
省スペース&おしゃれに!
フローズンスイーツも作りたい
電動スティック「とろ雪」
(DHCI-B5)
スリムで収納場所に困りません。グラスに直接削れて、見た目も華やかなフローズンデザート作りに最適!
シンプル機能でOK!
まずは手頃な価格から始めたい
手動「ふわ雪」
(IS-FY-20)
基本的な手動かき氷機能を備えた定番モデル。シンプルな水氷やバラ氷で楽しみたい方、コストを抑えたい方におすすめ。
ドウシシャかき氷機おすすめモデル早わかり表

ぜひ、この記事を参考にあなたにぴったりのお気に入りの一台を見つけてくださいね。

夏におすすめののひんやりグッズ!SUOアイスリング18℃の口コミ記事はこちらから

タップできる目次